採用情報

Recruitment outline

募集要項

Application Requirements

募集対象
  • ・2023年4月~2024年3月に四年制大学を卒業、もしくは大学院を修了見込みの方
  • ・1997年4月2日以降生まれの方、かつ社会人就業経験の無い方
主な仕事内容

メディア事業
各放送事業者との契約締結・請求業務、FTTH事業含めたスカパー!サービス全般の新規加入者獲得に向けた各種営業・販促活動、マーケティング活動、広告宣伝企画制作、番組広報、WEBサイト、アプリ等自社媒体の企画制作・運用管理業務、番組送出設備の維持・管理、メディアデバイスの開発・品質管理業務、経営企画、新規事業および技術開発 など

宇宙事業
通信衛星の調達及び管制業務、法人及び官公庁への通信インフラの営業活動、海外顧客への通信インフラの営業活動、衛星通信インフラの設計構築、インテリジェンス事業利用顧客開拓に向けた営業活動、インテリジェンス事業サービス基盤のインテグレーション及び維持管理、経営企画、新規事業および技術開発 など

経営管理部門
経営企画、法務、人事、総務、財務、広報IR など
給与
2023年4月入社 総合職初任給(ベース給)
大学院卒:月給300,000円
大学卒:月給280,000円
諸手当
通勤手当(実費支給)、
テレワーク等勤務手当など
(当社規定による)
昇給
給与改定年1回
賞与
賞与年2回
主な勤務地
  • ・東京本社(東京都港区赤坂)
  • ・スカパー東京メディアセンタ―(東京都江東区)
  • ・横浜衛星管制センター(神奈川県横浜市緑区)
勤務時間
フルフレックスタイム制  (実慟7時間 / 休憩1時間)
標準労働時間帯9:30~17:30
原則、平日5:00~22:00の間の任意の時間に7時間勤務
休日・休暇
完全週休2日制(土曜日・日曜日(法定休日)、国民の祝日、5月1日(休日の場合は除く)、 年末年始
年次有給休暇、特別休暇(結婚・出産・慶弔・傷病など)、積立休暇制度
各種保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、厚生年金基金保険
福利厚生
テニスコート・3on3バスケットコート(横浜衛星管制センター内)、スポーツ施設、福利厚生サークル加入、退職金、社員持株会、財形貯蓄、社内クラブ補助、スカパー視聴料補助、選択型確定拠出年金など
教育・研修制度
新入社員研修、階層別研修、自己啓発補助、公的資格取得補助、海外大学院留学制度、技術研修など
採用実績校
北海道大学、東北大学、筑波大学、千葉大学、東京大学、 東京工業大学、電気通信大学、首都大学東京、名古屋大学、 京都大学、大阪大学、大阪府立大学、九州大学、 青山学院大学、慶應義塾大学、上智大学、東京理科大学、 法政大学、明治大学、立教大学、早稲田大学、同志社大学 ほか
募集学部・学科
全学部全学科
選考フロー
書類選考、適性検査、説明会、面接(数回)
提出書類
卒業見込証明書、成績証明書、TOEICスコア証明書※任意

スカパーJSAT
グループのあゆみ

Group History

平成元年(1989年)3月に日本初の民間通信衛星JCSAT-1、6月にはSuperbird-Aが 打ち上げられ、「平成元年」は「衛星元年」になりました。
1996年には通信衛星を利用した日本初のCSデジタル放送「パーフェクTV!」の放送を開始しました。
そして2008年、(株)スカイパーフェクト・コミュニケーションズ、JSAT(株)、宇宙通信(株)が合併し、スカパーJSAT(株)が誕生しました。

2018年に策定されたグループミッション「Space for your Smile」のもと、 新しい事業領域の開拓に挑戦していきます。

会社概要

Company Profile

スカパーJSAT株式会社

所在地
〒107-0052
東京都港区赤坂1-8-1 赤坂インターシティAIR 11F
TEL:03-5571-7800
設立
1994年11月10日
資本金
50,083百万円

教育・研修制度

Education / training

人事メッセージ

HR message

世界を見渡しても他にはない”宇宙と”メディア”が融合した当社では、多種多様な文化と個性が存在しています。様々な個性をもった集団ですが、共通の想いはただ一つ。「全ての空間を笑顔で満たし、よりよい明日を創り続けること」です。これを実現するために社員ひとりひとりが大切にしている価値観があります。

「挑戦を続け失敗から学んでいますか?」
新たな価値を生み出すには、一人の力、一社の力では実現できません。個々が情熱を持ち、社内外の想いや強みを持った個人・企業を巻き込み、情熱・想いを共有し、新たな価値を生み出しています。

「待つことが正しい判断ですか?」
ひとりひとりが変化していかなければ、世の中の変化に追いつけません。世の中の変化を素早く感じとり、先取りし、限られた時間に集中して仕事に取り組んでいます。

「そのままで期待を超えられますか?」
世の中の共通の価値を見つけ出し、実現のために高度な専門性を高め続ける努力を怠らず、お客様の期待を常に超えることを追求しています。