トップページ 会社説明会・ワークショップ

2DAYSワークショップ

対面

選考直結型
2DAYSワークショップ
〜世界を進化させる事業を創造せよ〜

グループミッションの
「「Space for your Smile」の
「実現に向けて、
あらゆる“Space”に価値を届けるために
「プロジェクトが始動中。

2DAYSワークショップは、
『自分の意志』の事業化プロセスを
「体感するプログラム。
仲間と頭をフル活用する刺激的な2日間。
最終日には新しい自分に出会えるはず。

スカパーJSATだからこそ実現できる
『世界を進化させる事業』を
「創造してみよう。

特徴

『自分の意志』を事業化
するまでのプロセスを体感

最前線で働く社員が
「本気」でサポート&
フィードバック

自分の強みと弱みを発見し、
仲間と共に『成長』できる
グループワーク

参加者の声

ワークショップの満足度を教えてください
満足度

大変満足

89.0%

満足

10.0%

HPを熟読しただけでは分からない「スカパーJSAT」の仕事内容や社風について、詳細に理解を深めることが出来たから。

事業内容や事業理念などの理解を深めることができたため。また、優秀な学生や社員の方々との関わりの中で、新たな考えや発見を得ることができ、自己成長に繋がったと感じるため。

スカパーJSATに対して、どんな印象を持ちましたか?

脳が焼けるような大変なワークではありましたが、それが故に自身の圧倒的成長に繋がった非常に貴重な機会となったためです。またチームメンバーが異なるバックグラウンドを持つ方々であったため、チームワークの困難さや楽しさ、そして様々な観点から濃い議論をできたことからも新たなものの見方や知見を得られた貴重な機会となりました。

社員の方々の雰囲気が非常に好印象でした。社員さん同士のやりとりの雰囲気はもちろん、ワークショップと懇親会で実際にお話しさせていただいた際に、一人ひとりがスカパーJSATという会社を大切にし、向き合い続けている姿勢を感じました。また、「意志」を最重要視している印象も強く残っています。チーム内で新規事業立案をしている際に、どの段階でも「みんなの想いは反映されているか」と声をかけていただき、想いを形にすることの大切さが身にしみました。

メディアや宇宙でも衛星を使っているというイメージでしたが、実際に説明等を聞き、具体的なメディアや17機の通信衛星を用いて事業を展開していることを理解できました。「未知を、価値に」という言葉がとても印象に残っており、今回のワークショップを通して体験して理解することができました。

「学生を対等な立場で尊重し、寄り添っていただいている」という印象を強く抱きました。座談会では、立ち入った質問にも真摯に答えていただき、社員の方々が本音で向き合ってくださっているのを感じました。また、ワーク終了後には、個別に「GOOD」と「MORE」についてフィードバックをいただける機会もあり、自己成長の糧として活用できただけでなく、貴社の選考や今後の就職活動にも非常に参考になると確信しています。このように、学生にとって有意義な学びを提供する姿勢や、対等に接してくださる社風から、学生に対する理解が深い企業であると感じました。

募集概要

開催期間
  • 第4回 11月29日(土)9:30-18:30、30日(日)9:30-20:30※懇親会終了予定、任意参加
募集人数

各回30名程度

参加資格

大学院・四年生大学・高専に在学中の方

諸連絡
  • ・実施は全会対面開催いたします。
  • ・交通費実費支給、当社規定により宿泊手配をいたします。
    (最終日の宿泊手配は懇親会へ参加される方へご用意いたします。)
  • ・最終日は赤坂本社での懇親会を実施します。懇親会は任意参加、途中でご退出いただくこともできます。
  • ・懇親会は状況により中止になる可能性もございますので、予めご了承ください。
募集締切
  • 【第4回】11月11日(火)
注意事項
  • ※記載されている最終締め切りまでに「Webテスト」実施後に「AI面接」を完了させてください。
  • ※ウェブテストの締め切りについては、記載されている締め切り日の前日までとなっております。